検索


漆喰壁はコロナウイルスに有効って?
漆喰や漆喰塗料がコロナウイルスを不活性化の効果がある。という記事や広告を目にされたことありませんか?
確かに実験で実証されてますから間違いないのでしょうが・・コロナウイルスは空気中のマイクロ飛沫や、飛散して床や物に溜まったりするのがほとんどです。たとえ 壁に付着したとしても,電灯
Yuuji Komatsu
2020年11月3日


建築士定期講習を受講してきました
建築士は定期講習を3年に一回受講することが、平成17年の耐震偽造の姉歯事件を発端に平成20年度から義務化されました。私は今年が更新年度の為受講してきました
Yuuji Komatsu
2020年10月24日


リビングテーブルって必要?
リビングにはソファーとテーブルを普通に置きますよねー
家具店でもセット販売されてて、迷うことなく購入されると思います。
でもテーブルってよーく考えると場所をとって家族の行動が結構制限されてるんですよねー
Yuuji Komatsu
2020年10月14日


金沢職人大学校の入学
金沢職人大学は、伝統の技を継承し人材育成と伝統的建物の修復などを通じて匠の技の社会的評価と一般の理解と関心を深めることを目標に設置されました。
Yuuji Komatsu
2020年10月5日


バルコニー手摺壁やパラペットも結露します
今回はバルコニー手摺壁やパラペットです。
これらの壁は両側とも外部なので気温差はほとんどないので壁内結露はしない!っと思われがちですが、実は施工不良の場合結露するんですよー!!
特に夏場に起こりやすいと考えられます。
Yuuji Komatsu
2020年9月30日


こわい壁内結露
住宅でも施工不良だと壁の中でコップと同じように結露します。それを壁内結露といい、
壁の中に少しづつ水滴がたまって湿潤状態になり、木材を腐朽させたりカビが発生します。
Yuuji Komatsu
2020年9月26日